「限界を超えて」
私は6年生から受験勉強を始めました。6年生から対応してもらえる塾がなかったので、立志館進学教室と出会えて良かったです。
私は人見知りなので最初は先生達に心を開けずにいました。しかし、先生達の授業は楽しく、塾にも慣れていきました。
塾では先生達に自分の悪いくせを教えてもらい、直そうとしましたが直すのは簡単ではなく、気をつけているつもりでも全然できていない事がたくさんありました。その度に悔しくなり、辞めたいと思うこともありました。しかし、自分の目標に向けて協力してくださっている先生や家族の事も思い頑張りました。
また、年末年始も塾の授業がいっぱいでしたが、年末にはラーメン、年始にはドーナツなどを先生に用意してもらい、とても勇気づけられることがいっぱいでした。
受験当日はたくさんの人がいてとても緊張しました。そんな時に先生が「リラックスして受けたらいい」と言ってくださったので少し緊張がほぐれました。受験までの1年はあっという間に感じましたが、受験当日の3日間はとても長く感じました。
自分の限界を超えて頑張ったことで最初は合格するか危ういと言われていた帝塚山中学校のスーパー選抜クラスに合格できて良かったです。周りで支えてくださった先生や家族にとても感謝しています。