いよいよ本年度の中学入試が始まりました!
皆さん、緊張の面持ちで校門をくぐっていよいよ決戦の場へ!
当教室の受験生もそれぞれの受験校に続々と……
落ち着いてこの1年間の成果を出し切れば絶対大丈夫!!!
全力を尽くしてください。
いよいよ本年度の中学入試が始まりました!
皆さん、緊張の面持ちで校門をくぐっていよいよ決戦の場へ!
当教室の受験生もそれぞれの受験校に続々と……
落ち着いてこの1年間の成果を出し切れば絶対大丈夫!!!
全力を尽くしてください。
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。
今年も精華台校恒例、冬期講習中の「年末年始特訓」を開催いたしました。
DSC_1218
これはどうしても気が緩んでしまう年末年始の時期、一緒に戦ってきた仲間とともに頑張ることで再度決意を新たに乗り切ろうとするものです………
これだけならどこの塾でもやってそうですが、立志館精華台校のはひと味違い
年越しそばの代わりに屋台のラーメンとか
(今年は4玉替え玉した猛者もいました 笑)
お正月にはドーナツ食べ放題とか…
色々イベントのある特訓でした。
受験まで後もう少し!!
体調に注意して頑張りましょう!
当教室では12月23日(土)~1月8日(月)の期間、冬期講習を開催いたします。
この講習では各学年とも1学期と比較して難易度の高かった2学期内容の復習をメインで行い、積み残しを出さないことにつとめます。
またどうしても学校の授業速度が速くなる3学期の内容を先取りすることで、余裕ある学校生活を送れるようにします。
時間割・費用等はお問い合わせ頂きますと送らせて頂きます。
まずはお問い合わせください!
気がつけばもう師走がすぐそこに。
師走と言えば…
冬期講習ですw
今年も上記の時間数で冬期講習を行います。
詳細な時間割等は教室までお問い合わせください。
※中3生に関しては基本的に募集しておりません。
夏休み恒例の宿題お助け会を本年度も開催いたしました。
例年であれば「午前中は教室で学校の宿題を行う」「午後は博物館等の施設訪問」なのですが、昨今の状況を鑑みて本年は午前・午後とも教室で学校の宿題を行いました。
通塾生よりもそのご兄妹やご友人に多く利用して頂けました。
「塾ってどんなところ?」「夏休みの宿題を少しでも頑張ろう」等々、
体験して頂けたと思います。
学年の小さいお子様も多数お越し頂きましたが、皆さん最後まで集中して勉強していました。
先生にも積極的に解らないところを質問してくれました。
宿題をしっかり終わらせて(笑)、
長いようで短い夏休み、暑さに注意して楽しんで下さいね。
この春に中学1年に進学するお子様をお持ちの保護者の皆様を対象とした保護者会を開催いたします。内容は
① 中学校の成績(内申)と高校入試
② 各中学校(木津・木津第二・精華・精華西等々)への傾向と対策
③ 定期テストの重要性と勉強方法
④ クラブ活動と高校入試
等々、中学校や一般の説明会では聞く事ができない情報と対応方法を余すところなく開示いたします。
一般の方も参加可能ですので、この機会を是非ご活用下さい。
新中学1年生対象保護者会詳細
日程 令和5年3月4日(土) 13:30~15:00
場所 立志館進学教室精華台校
内容 上記をご参照下さい
申込方法 教室までお電話をお願いいたします
0774-98-3676(13:30~22:00)